H2Databaseを追っかけていたりしたブログ

H2 database のリリースノートを読んだりとか。

closure

goog-inline-blockとgoog.style.setInlineBlock(element)の違いについて

何の違いがあるんだろう...と思っていたんだけど、goog.style.setInlineBlock(element)はgoog.style.removeInlineBlock(element)がないのに対して、goog.dom.classes.add(element,'goog-inline-block')はgoog.dom.classes.remove(element,'goog-inline-block…

closure-library始める4 uiコンポーネント作ってみた

いやね、Containerのサンプル見たら、HorizontalのコンテナにControlをaddChildする前に、addClassName("goog-inline-block")してて、そこコメントアウトしたら横に並ばず...。 goog.provide('hoge.HBox'); goog.require('goog.ui.Container'); goog.require…

closure-library始める3 uiコンポーネントについての続き

enterDocumentはDOMが作成されて、document上に配置された時に呼ばれる。だから、イベントリスナーを張るのに適した場所だ。その前に、プロパティに、goog.events.EventHandlerを持っておく。 goog.require('goog.events.EventHandler'); //略 hoge.Box = fu…

closure-library始める2 uiコンポーネントについて

まず、コンポーネントを作ってみる。参考。http://code.google.com/p/closure-library/wiki/IntroToComponents参考のページとそのサンプルコードを見ればそれでいいような気もするが、ちょっと簡略化してちょっとずつ確認してみる。 goog.provide('hoge.Box'…

closure-library始める

closure-libraryはgoogleがつくった、gmail等で利用されているライブラリ。かっちり作りこみたい向きのためのライブラリなので、小さい規模の開発には面倒が多い、という感じを受ける。 関連プロダクトであるclosure compilerを使って、最適化して使うことが…